施工実績
上塗り、一回目です。
上塗り、一回目完了です。
パターン付けが完了しました。
パターン付けが完了しました。
パターン付けが完了したので、次に軒天を塗っていきます。
軒天を塗っいます。
2回目塗っいます。
外壁、全体にマスチックローラーでパターンを付けていきます。
全体にパターンを付けています。
補修が完了しました。
養生しています。
補修した所のパターン復旧しています。
パターン復旧完了です。
下塗り、ゆず肌パターンを付けています。
水切りの上塗りしています。
完了です! 波トタンがサビていますね!
塗装工事完成です!
塗装工事完成です。
塗装工事完成です。
サビた、波トタンを撤去して、波板を張ってます、
雨戸を塗っいます。
完了しました!
完了ですね。
トユを塗っいます。
完了!
庇塗っいます!
上塗りの1回目です。
ローラーで入ら無い所を、ハケで入れています。
1回目完了です。
2回目塗っています。
2回目塗り完了です。
下塗りが完了しました。
下塗りが完了しました。
下塗り塗りの上に、バターン(模様)付けていきます。
模様を付けています。
バターン付けの完了です。
バターン付けの完了です。
見積もりの時は、分からなかったのですが、壁が下地から浮いている所が、三ケ所見つかりました。偉いこっちゃ!
色々考えたですが!
コスト的にも、安く出来る、浮いて壁を下地をサビ無い用にステンレスのビスを使い躯つける事にしました。
下地と、く付き壁がしっかりしました。
壁のクラックなど、コウキングを打っています。
壁のクラックなど、コウキングを打っています。
ビスの頭にも、仕上がりに影響が出ない用に、コウキングで、段差を無くします。
劣化した壁をケレンしています。塗装作業に入る前に下地作業に手間が、かかっています。
やっと下塗り(プライマー)を塗っいます。
ローラーが入ら無い所はハケで!